- 新着情報
- くるみ保育園★10月の様子
新着情報
くるみ保育園★10月の様子
お便りブログ2019年12月26日
【パンダ】
運動あそびやリズムあそびを取り入れたことで、たくさん身体を動かせてあそびました。
運動会は、いつもと違う雰囲気でしたが、お家の方と一緒に参加できてうれしそうでした。
【リス】
日々の遊びに運動あそびを積極的に取り入れていた事で、体を動かして遊ぶことが大好きになりました。鉄棒にぶら下がる事が苦手だった子どもも、何度か挑戦するうちに出来るようになりました。運動会当日は、普段通り楽しく参加している姿が見られました。
【クマ】
サーキットやかけっこでは、楽しんで体を動かしていました。負けて「悔しい」と泣いているお友だちもいました。
運動会の日は、ダンス「パプリカ」やサーキットを楽しんで取り組んでいて、普段の姿を見てもらうことが出来ました。
【食育】
①1歳児は旬の野菜「さつまいも」を使って茶巾しぼりをしました。さかしたさつまいもをマッシャーでつぶしたり、ラップで包んでにぎったり様々な感覚を体験することが出来ました。
②2歳児は「さんかく食べ」のお話をしました。自分の食べ方について考える機会となり、昼食を食べながら、「さんかく食べ」を意識するようになりました。
【運動会】
運動会では、子どもたちの成長した姿が見られました。ダンスやサーキット、日頃の成果を発揮することが出来ました。
保護者や地域の方にも参加していただき、楽しい運動会になりました。
【子育て】
運動会では、地域競技、保護者競技にたくさんの方に参加していただきました。オセロゲーム(地域競技)を行い、白熱した対戦で、大盛り上がりでした。
新着情報
最新情報アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)