- 新着情報
- くるみ保育園★12月の様子
新着情報
くるみ保育園★12月の様子
お便りブログ2020年1月21日

【パンダ】
寒さにも負けず、散歩や園庭あそびをたくさんしました。季節の植物や飛行機、動物などに興味を持ち、「あれは?」「みて、みて!」と指差しをする姿が見られました。これからも、寒さに負けずに、体を動かして楽しみます。
【リス】
散歩の時には散歩ひもを持って散歩に行っています。散歩ひもに少しずつ慣れてきて持って歩く事が出来るようになってきました。室内では、ロンディーのポットン落としやパズル等の指先を使った遊びをしています。1月からは、コマ回しや凧揚げなどのお正月遊びも取り入れていこうと思います。
【クマ】
地域高齢者レストランへ行って、おじいちゃん達にプレゼントを渡しました。又、クリーン作戦で公園を掃除したりと、地域の行事に参加しました。散歩に行った時は、自ら挨拶をし、地域の方との関わりが深まっています。1月はコマ回し大会や福笑いなど、お正月あそびを楽しみます。
【食育】
クリスマス・イヴに「クリスマスケーキ作り」をしました。
大きなスポンジケーキにパイナップルや桃などのフルーツをのせてたっぷりの生クリームでデコレーションをし、最後にいちごをのせたら完成!甘くて大きなクリスマスケーキにみんなとても喜んでいました♪
【クリスマス会】
クリスマス会で「歌と人形のバスケット」のちあきさんの人形劇をみました。いろいろな動物が出てきて、歌やギターで楽しい手作りのお話でした。人形劇の後は、サンタさんとトナカイさんが登場し、ダンスを踊った後にプレゼントをもらいました。地域の方にもたくさん参加していただき、楽しいひとときを過ごしました。
【子育て】
尾浜町のもちつきにボランティアで参加しました。園児や保護者に声を掛けた事で、もちつきに参加して下さったり、地域の方と交流する姿が見られました。
新着情報
最新情報アーカイブ
- 2025年3月 (9)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)